こんにちは、今月は試行錯誤の月としてやみくもに記事を書かない事を意識し、久々の投稿となりました。
そんな本日は先日Twitterで報告はしていたのですが、ASP経由で初の収益(承認待ちなので予定ですが💦)が発生しました。
改めてブログをはじめたきっかけ、方法の初収益までの道のりを振り返りたいと思います。
ブログをはじめたきっかけ
これはここ2~3年のサラリーマンでの昇給がストップした事が起因になります。
会社勤めでの将来に不安を覚え、ある1冊の本に出会います。そちらがこれ
お金の大学(きっかけ)


こちらの本と出会い、私は給与所得と事業所得の違いを学び、サラリーマン以外の柱を築こうと思いブログをはじめました。
本には副業紹介もされていて、記載されていたQRコードに飛ぶと次にこの方との出会いがありました。
ヒトデブログ(ブログ整備)


ヒトデさんのサイトを参考にしながら、ブログのインフラ整備に取り掛かります。
WordPressをはじめて知り、レンタルサーバーを契約してはじめは無料テーマのcocoonでスタートを切りました。
私はヒトデさんスタートでしたのでレンタルサーバーはConoha Wing👇を使用してます。
\ WINGパックならドメイン1つ無料 /

インフラ整備はすべてサイトを参考にしましたが、上記のヒトデさん著書も気になり購入、購入者特典内容が必見です!
ブログで5億円稼いだ方法(ステップアップ )
投稿記事については独学でやっていたので、次にステップアップを考えていたところこの方の本に出会います。

きぐちさんとの出会いでした。
かなり大胆なタイトルとなっていますが、内容は至って実用的なものになっています。
私がきぐちさんから学んだことは
・文章術(PREP法)
・SEO対策
・キーワード選定
・広告の貼り方
・アクセス解析
・SNS連携集客方法
ほぼこの1冊でノウハウが網羅されていました。
途方もない金額を稼がれる方はやはりすごいと実感します。
このような形でブログを継続してきまして、半年間でPV数を伸ばそうと試みた施策は過去のこの記事になります。
私の場合、40記事ほど書いた時点でテーマをcocoonからSWELLへ変更してます。
ブログを継続していく覚悟として有料テーマを購入しましたが、何より見た目の心地良さに惹かれました。

\ おすすめブログテーマ /
ちなみに私が登録しているASPはA8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマースの3つとなります。
Google AdSense
私の場合、ブログ開設当初にアドセンスへ申請して通過してます。
アフィリエイトで収益が発生するまでは自動広告も設定していましたが、今は外しています。
どうしても「全画面表示」などが出ると離脱率が高くなるので、適度な設定が良いかと思います。

半年継続の結果、ついにその日が…
そしてつい先日、このようなメールが届きました。

ブログをはじめて半年、ついに念願の初収益のメールが…もう嬉しくてTwitterに投稿、一生忘れられない日となりました。
改めてましてこちらの記事からPCモニターをご購入頂いた方、ありがとうございました。

半年間よくがんばったな、今後も継続して取り組んでいくのだぞ!

ブロガ初心者の味方セルフバック
報酬目的だけの安易な利用は否認条件にも引っ掛かる可能性もあるのでおすすめしませんが、きっちり条件を読んで利用すれば初心者ブロガーにとってはかなりの金額が得られるのでブログテーマにしろCanva Proにしろ、ブログ用の有料ツールに使用するのはありだと思いますのでこの記事を読んで気になった方は利用してみてください。

今後も
以上が私のブログをはじめてからASP経由での初収益の道のりになりますが、今後も試行錯誤してブログをより良いものにし、継続して取り組んでいきたいと思います。
ここ数日の間にブログの背景を黒(iPhoneのダークモードっぽく)、記事リストをサムネイル型に変更してみました。
見やすく人の役に立てることを中心に改めて発信していきます。
\ 最短収益化を目指すなら /
