私の名刺代わり 泣ける小説8選

私の名刺代わり 泣ける小説8選
なつめ
アラフォーサラリーマンが同世代へ向けて、会社に依存しない心にゆとりを持つ方法をお届けします。
よろしくお願いします。

ブログ村の「サラリーマンブログ」ランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪

こんばんは、本日は中秋の名月、みなさんが住んでるところから満月は見えていますか。

そんな本日は私が名刺代わりにおすすめする小説8選をご紹介します。基本ネタバレはありませんので、気になる方は是非読んでみてください。

もくじ

泣けるおすすめ小説8選

そして、バトンは渡された

そして、バトンは渡された

まずはこちら「そして、バトンは渡された」。主人公の女子高生は何度も父親が変わる境遇で育ち、その葛藤が描かれ、最後に結婚して落ち着くまでのストーリー、ラスト4ページで最高潮に達します!

永遠の0

永遠の0

お次はこちら「永遠の0」、以前の記事でもご紹介していますのでこちらをどうぞ
おすすめ小説 その二

本日は、お日柄もよく

本日は、お日柄もよく

お次も以前にご紹介した「本日は、お日柄もよく」
レビューはこちらからおすすめ小説 その一

舟を編む

舟を編む

4選目は「舟を編む」、辞書が何年もかけて作られていく物語で一緒にやってきた仲間の一人が完成の日が近づくにつれ…この先は手に取って読んで見てください。

とんび

とんび
¥704 (2023/05/26 16:22時点 | 楽天市場調べ)

5選目は「とんび」、父親と息子の生き様が描かれています。重松清さんの作品は泣けるのが多いですよね!

君の膵臓をたべたい

君の膵臓をたべたい
¥733 (2022/11/20 10:09時点 | 楽天市場調べ)

こちらはもう説明不要の定番ですね、私は涙が止まらなかったです。

蜜蜂と遠雷

蜜蜂と遠雷

「蜜蜂と遠雷」、主役が何人も出てきます。それぞれの視点で描かれ、好きな人物に思い入れができる作品です。

流浪の月

流浪の月

最後は「流浪の月」、世の中の偏見、事実と真実に苦しむ二人のストーリー、途切れることの無い偏見は永遠につきまといますが、二人がその過去も背負って生きていけるのならハッピーエンドなのかもしれません。

私のおすすめランキング

以上、8選をご紹介してきましたが、ほとんどの作品が映画化や本屋大賞を受賞しています。
あえて私の好みの順位を付けるとしたら、

1.本日は、お日柄もよく
2.永遠の0
3.君の膵臓をたべたい
4.流浪の月
5.舟を編む
6.とんび
7.そして、バトンは渡された
8.蜜蜂と遠雷


となります。
読書の秋に泣ける小説はいかがでしょうか。

私の名刺代わり 泣ける小説8選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もくじ